もしもアフィリエイトには、多くの広告主が登録されています。
広告主と契約する為には、個別に申請していく必要があります。
今回の記事では、もしもアフィリエイトで広告主と契約する方法や、否認された場合の対処法などをまとめました。
※Amazonと楽天では、審査の難易度が違うので注意が必要です。
もしもアフィリエイトのトップページに移動して、ログインしましょう。
トップページ左のカテゴリーから探す事ができます。
多くの広告主が登録しているので、一度目を通しておきましょう。
今回は、”楽天市場”に申請してみます。
広告主の名称がわかっている場合は、検索するのが一番早いです。
検索窓に『楽天』と入れて検索しましょう。
楽天はサービス毎に広告が分かれているので、必要な広告だけを選択しましょう。
楽天広告のおすすめ
楽天市場を見つけたら、『提携申請する』をクリック。
すると『提携中』と表示されます。これで提携申請は以上です。
あとは、提携されるか、否認されるか。
もしもアフィリエイトに登録したメールアドレスに、審査結果が通知されます。
その他の確認方法として、もしもアフィリエイトのページからも確認できます。
『プロモーション検索』にマウスを合わせると、メニューが表示されます。
その中にある以下3つから、審査の状況を確認する事ができます。
楽天の審査は早く、申請後すぐに連絡がきます。
楽天は、作りたてのブログでも問題なく提携されます。
Amazonの審査は、記事の少ないブログだと否認される事が多いです。
提携申請は何度もできるので、否認された場合は、ブログ記事の追加などをしてから、再度申請するようにしましょう。
以上、もしもアフィリエイトで広告主と契約する方法でした。
はじめまして、ランキングから来ました。
もしもアフェリエイト、提携しているので
記事を参考に提携申請していきたいです。
為になりました、ありがとうございます。
ナオさん、コメントありがとうございます。
もしもアフィリエイト仲間ですね(*^^*)
これから是非よろしくお願いします。