サーバーにドメインを登録した後は、SSL暗号化に対応しましょう。
XSERVER(エックスサーバー)なら、無料でSSL暗号化を設定することできます。
SSL暗号化通信とは
SSL(Secure Sockets Layer)は、インターネット上でのデータの暗号化通信ができる仕組みです。
SSLを利用することで、ユーザーが利用するブラウザとサーバー間の通信を暗号化し、第三者によるデータの盗聴やなりすまし、改ざん等を防ぎます。
ものすごく簡単に言うと、インターネット上のやり取り(通信)を暗号化できる仕組みの事です。
SSL暗号化に対応してないサイトやブログは、アドレスバーに警告が表示されるようになりました。
画像下側は鍵マークが付いて保護されていますが、上側は『保護されていない通信』と表示されていますよね。
「これはイメージ悪すぎます」
自分のブログを見に来てくれた方が居たとしましょう。
そこに『保護されていない通信』と表示されていたら、「このブログ見るの危ないかも」と思われてしまう可能性がありますよね。
さらに、大手検索エンジンは、WebサイトがSSL暗号化通信に対応しているかどうかを検索順位の評価対象にすると発表しています。
検索で上位表示させる為にも、SSL暗号化の設定は必ずやりましょう。
この記事では、エックスサーバーでSSL暗号化を設定する方法を解説します。
Contents
エックスサーバーのサイトに移動して、ログインをクリック。
『メールアドレス』と『パスワード』を入力して『ログイン』をクリック。
ServerPanel(サーバーパネル)内の『SSL設定』をクリック。
SSL設定するドメインを選び、『選択する』をクリック。
SSL設定ページで『独自SSL設定追加』をクリック。
設定内容に問題がなければ『確認画面へ進む』をクリック。
SSL設定の確認画面です。
内容に問題なければ『追加する』をクリック。
少し時間がかなりますので、そのままお待ち下さい。
これで独自SSL設定の追加が完了です。
最後にSSL設定の設定状況の確認をしましょう。
『SSL設定一覧』をクリック。
『SSL用アドレス』に表示されているアドレスをチェックしましょう。
SSL用アドレス:https://takero91.net/
「http://~」ではなく「https://~」になっていれば設定完了です。
お疲れ様でした。
コメントフォーム