ワードプレスでブログを作るには、ドメインを取得した後、サーバー側の設定をする必要があります。
当ブログで推奨しているエックスサーバーには、『簡単インストール』という機能があるので、初心者の方でもスムーズにワードプレスのブログを作成できます。
この記事では、エックスサーバーからワードプレスブログを作る方法を図解で解説します。
Contents
エックスサーバーのサイトに移動し、ログインをクリック。
『メールアドレス』と『パスワード』を入力して『ログイン』をクリック。
サーバー管理をクリック。
ServerPanel(サーバーパネル)の管理画面の中から『簡単インストール』をクリック。
ワードプレスをインストールするドメインの横にある『選択する』をクリック。
『プログラムインストール』をクリック。
『WordPress簡単インストール』をクリック。
ワードプレス情報を入力します。
●サイトURL:左側の入力欄は空欄でかまいません
(サブドメインで運営したい場合のみ入力してください。
●ブログ名:決まっていれば入力しましょう。
(後から自由に変更できるのでご安心ください)
●ユーザー名:自由に入力しましょう。
ワードプレス管理画面へのログイン時に必要となります。
●パスワード:自由に入力しましょう。
ワードプレス管理画面へのログイン時に必要となります。
●メールアドレス:自由に入力しましょう。
●キャッシュ自動削除:『ONにする』でも『OFFにする』お好きなほうを選択してください。
当ブログでは『ONにする』を推奨します。
●データベース:『自動でデータベースを生成する』にチェックをつけておきます。
『確認画面へ進む』をクリック。
ワードプレス情報を確認し、よろしければ『インストールする』をクリック。
これでワードプレスのインストールが完了です。
今後必要になるので、下記の全ての情報は保存しておきましょう。
管理画面URLのリンク先から、ワードプレスの管理画面へ移動できます。
ユーザー名とパスワードには、エックスサーバーで設定したものを入力すると、管理画面にログインできます。
設定お疲れ様でした。
コメントフォーム