ワードプレスでブログを作る場合、ドメインを取得したあとはサーバーをレンタルする必要があります。
サーバー(server)とは、Webやメールなどのデータを保管しておく"場所"の事です。
サイトやブログのデータを保管し、インターネット上で公開する為に必要になります。
ブログが家やお店だと考えると、ドメインが住所で、サーバーが土地のイメージと考えてください。
お店を開くために住所を決めたあとは、良い土地を借りる必要があります。
当ブログでおすすめするサーバーは、Xserver(エックスサーバー)1択です!
料金もリーズナブルで、機能も豊富、かゆいところに手が届くような細かいサービスが用意されています。
Contents
エックスサーバーをおすすめする理由をまとめてみました。
詳しく解説していきます。
エックスサーバーは、国内で最も利用されているレンタルサーバーです。
運用サイト数は190万以上(2020年11月時点)で、現在も増え続けています
多くの人に使われているという事は、サービスが安定していて顧客満足度が高いという事です。
設定に迷ったときは、『エックスサーバー 設定』といったキーワードで検索すると、たくさんの解説サイトが出てくるのも嬉しいポイントです。
初心者の方でも安心して利用する事ができます。
エックスサーバーはマルチドメインに対応しています。
マルチドメインとは、1つのレンタルサーバー契約で、複数の独自ドメインを設定できる事です。
レンタルサーバー会社には、マルチドメインに対応しているところと、非対応のところがあります。
その点、エックスサーバーなら安心です。
例えば、下記のような3つのドメインを持っているとします。
3つすべてをエックスサーバー1台の中で利用することができます。
ドメインを複数も持っていたり、今後ドメインを増やしていく予定の人には嬉しいポイントですよね。
そしてドメインの数が無制限に設定できます。
エックスサーバーは無料でSSL暗号化が導入できます。
SSL暗号化通信とは
SSL(Secure Sockets Layer)は、インターネット上でのデータの暗号化通信ができる仕組みです。
SSLを利用することで、ユーザーが利用するブラウザとサーバー間の通信を暗号化し、第三者によるデータの盗聴やなりすまし、改ざん等を防ぎます。
SSL暗号化に対応してないサイトやブログは、アドレスバーに警告が表示されるようになりました。
画像下側は鍵マークが付いて保護されていますが、上側は『保護されていない通信』と表示されていますよね。
これは、イメージ的にも分が悪いです。
検索で上位表示させる為にも、SSL暗号化の設定は必ずやりましょう。
エックスサーバーでは、サーバーデータを毎日自動で保存し、一定期間データを保持する『自動バックアップ』の機能が付いています。
サーバー領域のWeb・メールデータを復元することが可能なので、「データを消してしまった」という時でも安心です。
レンタルサーバーによっては、バックアップ機能がなかったりしますが、さすがエックスサーバーと言えます。
データの復元ももちろん無料です。
落ちやすいサーバーなら、アクセスがドカッと集まると、503エラーとなってしまいます。
しかし、エックスサーバーは、急激な大量アクセスでサーバーが落ちにくい傾向にあるので安心です。
僕のブログで同時アクセスが3000を超えた時がありましたが、全く問題ありませんでした。
それ以上のアクセスは経験した事がないのでなんともいえないところですが、さすがエックスサーバーさん、さらなる手を打ってきました。
この度エックスサーバー、エックスサーバービジネスで提供中の「Xアクセラレータ Ver.2」について、
さらに安定性を高めるシステム強化を行い、「Xアクセラレータ Ver.2.1」にバージョンアップいたしました。
本バージョンアップによって大量のアクセスへの負荷耐性がさらに向上しており、
一層安定したサイト運用が可能となりました。
引用:エックスサーバー
負荷耐性がさらに向上しているそうです。
頼りになりますね(笑)
エックスサーバーはサポート体制も充実しています。
メール対応はもちろんですが、電話対応まであります。
サーバー会社によってはメール対応のみのところがあるので、電話対応があるだけで初心者の人からすると安心感がありますよね。
お電話でのお問い合わせ
受付時間: 平日 10:00~18:00
引用:Xserverサポート
エックスサーバーはレンタルサーバーの中で最安値ではありません。
料金プラン別に、12ヶ月契約の場合の月額費用をまとめてみました。
プラン名 | X10プラン | X20プラン | X30プラン |
月額費用 | 1,000円 | 2,000円 | 4,000円 |
一番安いX10プランでも月額1000円かかります。
ワードプレスが使えるレンタルサーバーで最安値なのは『ロリポップ』です。
ロリポップのエコノミープランではワードプレスが使えないので、ライトプランの月額250円が最安値という事になります。
「レンタルサーバーにお金をかけられない」という人はロリポップでも良いと思いますが、エックスサーバーと比べると、機能面で見劣りしてしまいます。
サーバーが安定して機能豊富、価格も高すぎないエックスサーバーがコスパ最強と断言できます。
エックスサーバーをおすすめする理由を最後にもう一度。
できるだけ安いサーバーをレンタルしたいという方にはロリポップ。
安定・多機能・コスパ最強のサーバーをレンタルしたいという方にはエックスサーバー
をおすすめします。
今後、ワードプレスブログで稼いでいく事になるので、お金はかかりますが、先行投資という気持ちで、サーバーと契約しましょう。
コメントフォーム